 |
 |
 |
 |
京都観光の第二回は
東山紅葉めぐり
さあ、花見小路通から |
建仁寺にて
皆の自然な姿を激写 |
建仁寺から八坂通を上り
八坂の塔に到着
少し雨が降ってました |
高台寺の前のねねの道で
ミッキーのお店を発見
何気なさに見落としそう |
 |
 |
 |
 |
ツルツルミッキーと
ギザギザミッキー、本物はどっち
?答えはレク参加者に聞け! |
ミッキーの店への入り口
京都らしい路地 |
記念撮影は清水寺の門前
今のところ参加者12名
夕方より1名参加します |
「七味をかけて
明るい夕食を」
と、いうことらしい |
 |
 |
 |
 |
三寧坂あたりで撮影
夕方になるにしたがって
少し混んできた |
二寧坂あたりで撮影
大分混んできた
皆、ライトアップを見るのか |
東山ラーメンというらしい
そばではなくラーメン
でも、にしんラーメン |
ライトアップ前にまずは確認作業
を怠らず。ツルツルもギザギザも
ミッキー健在。明日は
どちらがなくなるでしょう? |
 |
 |
 |
 |
いよいよ高台寺のライトアップ
久しぶりに来ました
あっ個人的感想です |
月見窓って言うんです
あと雪見障子っというのも
あって、和を感じる
いい風情ですね |
青の高台寺
昔は高台寺はレーザー光線
等を使っていたが
使わない方がいいなぁ |
回廊から望む紅葉
写真が小さくて
わかりにくいですね |
 |
 |
 |
 |
燃えるような紅葉
ほんとに綺麗ですよ
来年も是非来ましょう |
白壁と紅葉のコントラストが
綺麗でした
写真では赤壁になってますが |
池に映る紅葉
紅葉って散った後の
絨毯を楽しんだり
和の味わいですね |
秀吉公が好んだ茶室らしい
地味です
金ピカじゃないんですね |
 |
 |
 |
 |
青竹の竹林
このライトアップも幻想的
長刀との戦いには
竹林へおびき出せ |
見上げると緑の天井
そこにカムイが飛んでいた
古いものは古い!! |
高台寺から出てきました
今年は暖かいためか
今が見ごろでした
落ち葉もなかった |
高台寺から階段を下って
ねねの道へ
さあ、帰りましょう |
 |
 |
 |
 |
帰りは円山公園経由で
長楽館の前はクリスマス仕様
キラキラ仕様でした
キラキラだよ!だよ!だよ! |
ひとまず解散後
希望者は呑兵衛の研究に
わたなべ横丁でうだうだ
「アフリカ」渡してきました |
やっぱりそうかわたなべ横丁
ふふふ、罠にはまりよって
この愚か者が
竹林では長刀は使えまい |
わたなべ横丁はこちら
「人生立ち飲み」っていうらしい
王将一筋「勝と思うな、思えば
負けよ」ちょっと違うか |